JPモルガンのビットコインETF保有量、3ヶ月間で64%増

JPモルガンのビットコインETF保有量、3ヶ月間で64%増

CoinPost

で今最も読まれています

XRP保有企業エバーノース、約120億円の含み損に 仮想通貨財務企業に圧力

JPモルガンのビットコインETF保有量、3ヶ月間で64%増

ビットコイン再び10万ドル割れ、USDXデペッグがDeFiに波及し信用不安広がる|仮想NISHI

仮想通貨取引所のキャンペーン・特典情報【2025年10月最新】

初心者・女性・大口が選ぶ|仮想通貨取引所のクチコミ人気ランキング

JPモルガンのビットコインETF保有量、3ヶ月間で64%増

菊谷ルイス

参考:

The Block

,

Beincrypto

仮想通貨情報

2025/11/08 13:55

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインETF資産運用を64%拡大

JPモルガン・チェースは第3四半期にビットコイン現物ETFへのエクスポージャーを大幅に拡大した。米証券取引委員会への最新の13F報告書によると、ブラックロックのアイシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)を約207万株追加し、9月末時点で計528万株を保有していた。

この保有額は第3四半期末時点で約3億3,300万ドル相当で、6月の322万株から64%増加した。ただし、これらの保有は主に顧客の資産管理や仲介業務を通じたもので、JPモルガン自身の投資判断を直接反映したものではない。

JPモルガンはブラックロックのビットコインETFに投資する大手銀行の1つだが、ゴールドマン・サックスやミレニアム・マネジメントはさらに大きな持ち分を保有している。大手金融機関の多くは顧客向けサービスとしてビットコインETFを扱っている。

関連:

金融庁、ビットコインなど暗号資産ETF関連デリバティブの国内提供を「望ましくない」と牽制

ビットコイン(

BTC

)ETFの取引活動はここ1ヶ月間鈍化している。10月11日にトランプ大統領が中国に対する100%関税を発表した後、市場が急落し、ビットコインとイーサリアムの建玉が記録的な清算を経験した。その後、ETF資金流入は限定的で、11月7日に2億4,000万ドルの純流入を記録し6日連続の流出を終えた。

ソーソーバリューのデータによると、ブラックロックのIBITがこの日1億1,200万ドルの流入でリード。政府機関閉鎖が続く中、ビットコインETFは流入に転じた。

関連:

米政府閉鎖を乗り切る仮想通貨市場、価格下落でも基盤強化に進展=グレースケール報告

関連:

米国アルトコインETFの審査状況一覧 ソラナやXRP・ドージなど

CoinPost App DL

記事提供
CoinPost
公開日
2025-11-09T00:00:00+09:00
元記事URL
https://coinpost.jp/?p=664609
← ニュース一覧に戻る